2012年12月26日

エピソード -まさごができるまで・・-

■政子おばあちゃんの"一杯のらーめん"からすべてが始まった。
エピソード -まさごができるまで・・-
「まさごグループ」と言う呼び名は、おばあちゃんの政子=まさこから来ています。
今から、70年ほど前、山梨県から富士に仕事を求め、移転したのですが、まもなく、病気でおじいちゃんが亡くなり、女手1つで男の子2人を養うことになりました。
(※写真の赤ん坊は、私です。)

■最初のまさご食堂オープン
エピソード -まさごができるまで・・-

■改築後のまさご食堂
エピソード -まさごができるまで・・-
そこで小さなラーメン食堂を立ち上げる事に・・・。
ラーメン食堂の名前は、当初「まさこ」になる予定でしたが、それでは飲み屋っぽいだろうと、「まさご」という名前が誕生しました。
この創業が父母に受け継がれ、今の「かつ政」「和食処 まさご」「まさご食堂」「らーめんまさご」となっています。


■幼少時に教わった大切なこと。
エピソード -まさごができるまで・・-

私は、小さい時から食いもの屋の環境で育ち、大人が一生懸命働く姿を生活の中で感じることができ、感謝しています。
食べもの屋というのは、人間の大事な「衣・食・住」の全てに関わり、その中でお客さまに喜んで頂けるという職業だという事を教わりました。
これからも、この創業の心を大事にして、皆さまに「食べる事の喜び」をお届けします!!

(※ちなみに、小、中、高とあだ名は、「まさご」でした笑)



Posted by まさごグループ at 08:00│Comments(2)
この記事へのコメント
歴史のあるお店なんですね~。

まさこおばあちゃん、きっとご苦労なさったでしょう。
あだ名。。。笑
Posted by 石原 万里子 at 2012年12月26日 08:26
石原 万里子 さん

コメントありがとうございます。
おばあちゃん、天国で喜んでますよ!

何もないとこから作り上げるパワー…
凄いとしか言えません。

よろしくお願いします!
Posted by まさご at 2012年12月28日 14:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エピソード -まさごができるまで・・-
    コメント(2)